fc2ブログ

チャリティグッズの通販を開始しました!

こんばんは!
チャリティグッズのショップをオープンしましたのでお知らせします♪ヾ(o´∀`o)ノ

ここでしか買えないオリジナルグッズですのでプレゼントにもいかがでしょうか?


光熱費や医療費で正直なところ家計は火の車です...

猫達の食費は月に約20,000円、猫砂は約15,000円、
冬場の光熱費(主に灯油代)は30,000円オーバーでした;
医療費は定期的な通院を必要とする子がいるため、数万円~...

ですのでこのSHOPをご利用いただき、少しでも協力いただけますと幸いです;;



下のバナーをクリックするとSHOPへとびます。


ショップバナー


何卒何卒、宜しくお願い致します(´;ω;`)



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


★ご支援のお願い★
当会では常時約50匹の猫を保護しております。
その子達の医療費や飼育費、施設維持費にご協力ください!

●ゆうちょ銀行口座
記号:14360
番号:26759501
●金融機関からのお振込の場合
店名:四三八(ヨンサンハチ)
番号:438
口座番号:普通 2675950

物資についてはこちらをご覧ください。

Amazonの欲しいものリストはこちらです。
普通にお買い物をする要領で支援できるようですので
よろしくお願いいたします。
 

スポンサーサイト



通販準備中です。

昨日とはうってかわって
雨模様ですこし寒い日になりました。

ストーブをつけるとその前で猫たちが固まって寝ていました。



さて、お店に置く予定の猫雑貨は準備してあるのですが
肝心のお店の内装もろもろがまだ終わってないので
なかなかお披露目できずにおります。

頑張って作ってるんですけどね;;


20180424170046.jpg

20180424170018.jpg


保護猫達の写真を使ったトートバッグやポストカード、缶バッジ。
猫柄のポーチや小物入れ、定番のシュシュ。
あと数点計画進行中です。


で、店のオープンまでまだ時間がかかりますし
それまでこれらを眠らせておくのも勿体ないなぁと思うので
この猫雑貨達をチャリティグッズとして販売させていただこうと考えてます。

冬場の暖房費や猫達の通院もろもろで、正直活動費も厳しくなってきてます。

このチャリティグッズの売り上げはすべて猫保護活動費として
フード代、猫砂代、医療費等に使用させていただきますので
なにとぞ、ご協力よろしくお願いいたします;~;


通販準備が完了しましたらまたお知らせします。

では!

またまた間があいてしまいました...。

新しい年になり、だいぶたってしまいましたね...

夏が近づいてきて、気温も高めです。
皆様お変わりありませんでしょうか?

私は少し心身の回復をはかるためお休みをいただいておりました。

前回、宣言していました猫カフェの準備もあまり進んでおらず
楽しみに待っていてくださる方々には申し訳ない限りです。

体調不良やら家族の入院やら猫の看病やらでいっぱいいっぱいで
活動も半年ほどセーブしていたのですが
やっと少し落ち着いてきたのでまた少しずつ進められたらと思っています。

その間もあたたかい支援を続けてくださった皆様
本当にありがとうございます!


IMG_2372.jpg

IMG_2536.jpg

IMG_2656.jpg

IMG_2655.jpg

IMG_2657.jpg

IMG_3626.jpg


写真の撮り忘れもあるのでまだまだたくさんありました。

ご寄付もいただいております。
(ここ半年分を紹介させていただきます)


通帳①
通帳②



別の口座への入金や、猫のお届けの際にガソリン代と活動費に...と、
ご支援くださる方もいらっしゃいました。

本当にありがとうございました;;



いろいろあって少しネガティブになり、
活動をやめれば楽になるだろうとも考えていましたが
たくさんの方に支えていただいていることへの感謝や
不遇な猫たちのことを考えると
やはりここでやめてしまったら後悔するだろうな...と思いまして

ただ前ほどの規模で活動を続けるとまた体調を崩しかねないので
マイペースな活動を心掛けたいです。

ですのでもろもろのご相談もすべてお受けできないこともありますので
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。



またお店の状況もお知らせできたらと思ってます。


首を長くして


本格的に暑くなる前になんとかしないと...;;


では!

里親会報告(9/24)とお知らせ。

また更新があいてしまいました...

こちらで告知できておりませんでしたが
7〜9月も里親会を開催いたしました。


securedownload-21.jpg
終わってから載せても仕方ないですね...はい...;;


今回もたくさんの方々にお越しいただきました!
皆様からご協力いただいたバザー品やチャリティグッズもたくさん!


securedownload-5.jpg
securedownload-3.jpg
securedownload-4.jpg



参加猫は成猫子猫合わせて6匹。


securedownload-1.jpg
securedownload-6.jpg
securedownload-7.jpg
securedownload-8.jpg
securedownload-9.jpg


このうちトライアルが決まったのが写真4枚目手前の子と
写真参加していた成猫さんの2匹でした!

秋枯れ...と言われるように、
この時期はなかなかお声がかかりません。
そんな中、2匹にトライアルが決まったのは嬉しいことです。
他の子も頑張らねば!

またトライアルの様子は別の記事で紹介します♪



物資もたくさんいただきました!


securedownload-12.jpg
ぬいぐるみがたくさんあったのですが写真に収めきれず;

securedownload-10.jpg
securedownload-11.jpg



今回、バザーの売り上げが9010円
募金が22555円
合計31565円ものお気持ちをいただきました。
皆様本当にありがとうございます;;
体調を崩しやすい時期ですので医療費に、
そしてフードや猫砂代に使わせていただこうと思います。




最後に大事なお知らせです。

実は、里親会は今回で一旦終了です。

突然のお話で驚かれてる方もいらっしゃると思いますが
保護活動を辞めるとか、会を解散するとか
そういうマイナスなことでは無く
さらに活動に専念することを目的とした
前向きな決断のもとです。

じゃあこれからどうするのかというと...


保護猫カフェをやります!!


今まで仕事をしながら、できる範囲でのボランティア活動をしてきましたが
活動が続き、広がるにつれ、保護依頼や相談が増え
ボランティアに費やす時間が増え、心身への負担も増え...
これでは全てのバランスが崩れてダメになってしまうと思い
効率的な方法はないかなど、今後のことについて色々考えました。

自分のペースで仕事ができて
保護猫たちのお世話や保護活動に集中できる、
そんな仕事......

「保護猫カフェしかない!」

そんなこんなで決断し、実は仕事もすでに退職しました(早い)

今はとりあえず回復のため、静養していますが
家のこと諸々をやりつつ、開店準備も進めるつもりです。

相談もたまってます...連絡事項諸々も...
すみません...順々にやってます...;;

最近、PCもやっとまともに触れるようになりましたので
活動内容はもちろんのこと、
保護猫カフェの進展についてもお知らせできればと思っています。
ちなみにオープン予定は来年早々です。

月一でしか保護猫に会ってもらえないという効率的でない方法から
いつでも保護猫に会ってもらえるという効率的な方法へ

これで譲渡率も上がればなぁ...と祈るばかりです。



それでは!
これからも
丹波市保護猫応援団を
よろしくお願いします!!



ご無沙汰しております。

昨年夏から急激に忙しくなり、冬場は体調を崩しがちでした。

準備運動なく全力疾走してアキレス腱が切れた...そんな感じでしょうか;

Facebookの方はメンバーさんにお願いしているので
活動の様子をお知らせできていたと思いますが
こちらをご覧いただいてる皆様には心配かけたかもと反省しております。

心身ともに落ち着いてきましたので
スローペースではありますが、更新できたらと思っております。
またよろしくお願いいたします。


里親会チラシ表_


里親会は毎月開催しております。

バザーや写真展等もありますので、ぜひ会場までお越しください。

最近は気分転換に製作した猫柄ポーチやシュシュなども
バザー品として持参しております♪


ポーチ2
ポーチ1
シュシュ



そしてそして今年の子猫シーズンがやってきてしまいました...

この楽しみの手芸の時間もなかなか取れなくなってきましたが
休む時間を作り、無理のないよう活動を続けていきたいと思います。


それでは、今からまた病院へ...。